花壇コンクール

第7回かつしか花いっぱいの花壇コンクール

過去コンクール結果はこちら

第7回かつしか花いっぱいの花壇コンクール入賞花壇が決定しました。

令和5年2月に募集を行い、16の花壇にご応募いただいた「第7回かつしか花いっぱいの花壇コンクール」について、審査の結果、入賞花壇が決まりましたので、お知らせいたします。
入選花壇は、花いっぱいレポーターによる2回(6/5・6/12)の現地調査及び各応募団体からのレポートに基づき、かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会役員などによる審査準備会(6/22事前審査)、審査会(6/24・現地審査)で決定しました。
入選花壇は、以下のとおりです。お近くにおいでの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
また、今回のコンクールから「葛飾区長賞」及び「かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会会長賞」を合わせて5回受賞した場合、「殿堂入り花壇」と認定することとなりました。
前回までの受賞履歴から「亀有花風船の会」が条件を満たしたため「殿堂入り花壇」と認定します。
(花壇の写真は、審査会時に事務局で撮影したものです。現在の状況ではありません。)

総評

第7回目の開催となった「かつしか花いっぱいの花壇コンクール」には、16花壇がエントリーされ、7の入賞花壇が決定しました。エントリー花壇の内訳としては、前回から引き続きエントリーされた花壇が15か所、復活エントリーされた花壇が1か所となっております。
今回から応募要領が改定され、「葛飾区長賞」及び「かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会会長賞」を合わせて5回受賞した場合、「殿堂入り花壇」と認定することとなりました。亀有花風船の会については、過去6回のコンクールで区長賞3回、かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会会長賞2回受賞していることから殿堂入りとなり、今回のコンクールは審査対象外となることが決定しました。
約1か月にわたる審査期間により、まちを花や緑で常に彩り、心和ませ、憩いの時を享受し、人々が笑顔で集う花壇を賞するため、「地域との調和」「花壇デザイン」「花壇管理の状態」「草花の生育状況」の4つの審査視点に審査項目を5つにまとめ、5段階評価へと変更いたしました。
審査は、エントリーされたみなさんからのレポートと花いっぱいレポーターの調査書を資料とした審査準備会を経て、審査会では16(審査対象は15)の花壇を審査員が見て回り、審査準備会資料と総合的に勘案し評価いたしました。
今回エントリーされた花壇も前回同様、地域に開放され、そこを行き交う方、集う方に良好な空間を提供されており、街中の貴重なやすらぎのスポットとなっていました。レポーター調査時に天候や花苗到着日の変更などの関係で花が植えられていない花壇がありましたが、審査会当日はすべての花壇に花が植えられていて、街中を彩っていました。
それぞれの花壇を見た審査員から、各花壇の差が縮まり、確実にレベルアップしていると感じられたという意見が出されました。

葛飾区長賞

東京都立農産高等学校 正門花壇

  • 東京都立農産高等学校 正門花壇:写真
  • 東京都立農産高等学校 正門花壇:写真

東京都立農産高等学校園芸デザイン科は、第3回からエントリーされ、第3回、第4回に「奨励賞(優秀賞)」、第5回に「葛飾区長賞」、第6回に「かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会会長賞」を受賞され、今回2度目の「区長賞」に輝きました。
園芸デザイン科の生徒さんがデザイン・制作し管理されている花壇です。季節ごとに年4回(春・夏・秋・冬)デザインを一新しています。学校の顔として、登校する生徒、来校者、地域の方から愛される花壇を目指しています。
花壇デザインのテーマを「虹」として、仕上げられました。
審査員からは、「花の絨毯のようで近くを通るとつい寄ってみたくなる花壇」、「コケの使い方や奥行きの出し方など学ぶべき点が多い」との意見がありました。
評価点は、すべての項目で高得点でしたが、「花や葉の色調や植物の特性を活かした配置が巧みで、花壇デザインのテーマが表現されている」、「健全な生育状態が保たれている」が高得点で、「区長賞」の受賞となりました。

西亀有1-28-1・東京都立農産高等学校園芸デザイン科

かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会会長賞

ペンギン公園花壇

  • 東京都立農産高等学校 正門花壇:写真
  • 東京都立農産高等学校 正門花壇:写真

木根川フラワーは第2回の参加以来、2度目の参加で初の「かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会会長賞」を受賞されました。
木根川フラワーは東四つ木の通称ペンギン公園花壇で月2回程度活動している団体です。公園にある花壇ということもあり、子どもや親子、お年寄りの方々など、幅広い世代の方の憩いの場になっています。
審査会の直前に仕上げの植え込みが行われたとのことでしたが、審査員からは「花の種類は多いが、花壇全体がコンパクトで良い」「タチアオイが目を引き、花壇のバランスが良い」との意見がありました。
評価点は、すべての項目で高得点でしたが、「花や葉の色調や植物の特性を活かした配置が巧みで、花壇デザインのテーマが表現されている」、「花がらや雑草の処理、清掃が行き届くとともに、花壇の基盤や表示物が適切に管理されている」が高得点で、「かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会会長賞」の受賞となりました。

東四つ木3-47-1・木根川フラワー

殿堂入

亀有駅南口花壇

  • 亀有駅南口花壇:写真
  • 亀有駅南口花壇:写真

亀有花風船の会は第1回からエントリーされ、第3回・第4回・第6回に「葛飾区長賞」、第1回・第5回に「かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会会長賞」を受賞されております。これらの受賞歴から殿堂入り花壇と認定しました。

亀有3-23先・亀有花風船の会

優秀賞

区役所バス停前花壇

  • 細田1丁目町会せせらぎガーデン花壇:写真

区役所いこいのガーデンクラブは、第3回からエントリーされ、第3回・第4回・第6回に「優秀賞(奨励賞)」を受賞されております。
平成28年度に開催された「花壇づくりボランティア養成講座」を受講したメンバーで、週1回の活動をされています。年2~3回植替えをして、区役所を訪れる方やバスの利用者に憩いと潤いの場となっています。
花壇のデザインは、「春,花咲く小川の辺」と「七夕の夜空」として、花壇の左右で異なるデザインが表現されています。審査員からは、「普段の活動で土の水分量調査などをしていて、活動の熱心さが伝わる花壇」等の意見がありました
評価点は、特に「景色との調和」が高得点で、「優秀賞」の受賞となりました。

立石5-13-1・区役所いこいのガーデンクラブ

優秀賞

フラワーロード一之台中

  • フラワーロード一之台中:写真

一之台中学校bloom flowersは、第5回からエントリーされ、初参加で「特別賞」を受賞しています。
平成28年頃から活動を開始し、一之台中学校園芸部が中心となり、美術部や地域の方々と連携し、整備をしております
花壇を「フラワーロード一之台中」と名付け、登下校時や地域の方々の和みとなる花壇を目指していらっしゃいます。
審査員からは、「ペチュニアの成長が大変よい」、「美術部作成の看板と花壇がマッチしている」などの意見がありました。
評価点は、特に「景色との調和」が高得点で、「優秀賞」の受賞となりました。

西亀有4-1-1・一之台中学校 bloom flowers

優秀賞

フィオキュリガーデン

  • フィオキュリガーデン:写真

東金町中学校学校地域応援団は、第4回からエントリーされ、第6回に優秀賞を受賞されております。
環境委員の生徒さんと学校地域応援団の方が中心となって日々の活動をされています。
花壇のデザインテーマを「元気いっぱいの発信場所」として、花壇を作られています。
審査員からは、「広い面積を上手く利用している」、「防犯の観点からも良い花壇」などの意見がありました。
評価点は、特に「花がらや雑草の処理、清掃が行き届くとともに、花壇の基盤や表示物が適切に管理されている」が高得点で「優秀賞」の受賞となりました。

東金町5-3-1・東金町中学校学校地域応援団with環境委員

優秀賞

ときわ花小路

  • フラワーロード一之台中:写真

常盤中学校学校地域応援団は、第1回からエントリーされ、第1回には「飾区長賞」、第3回には「かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会会長賞」、第4回・第5回・第6回は「優秀賞(奨励賞)」を受賞されております。
常盤中学校卒業の保護者と近隣の方で週1回活動しています。
花壇のデザインテーマを「SWEEEET GARDEN」として、テラコッタで作った人形を中心に置き、柔らかい色調の花々で、ちょっと甘めなナチュラルガーデンに仕立てられています。
審査員からは、「人形を置くアイデアが非常に良い」、「ラベンダーの成長ぶりが特筆」という意見がありました。
評価点は、「周辺の景色と調和している」が高得点で「優秀賞」を受賞されました。

金町2-11-1・常盤中学校学校地域応援団

優秀賞

柴又フロリズ花壇

  • 柴又フロリズ花壇:写真

柴又植栽事業推進協議会の柴又フロリズ花壇は第3回からエントリーされ、今回「優秀賞」を初受賞されました。四季折々の花を咲かせ、花壇近くにある介護施設の入居者や保育園の園児、近くを散歩する方々に癒しと安らぎを与えています。
また柴又にある3つの小中学校のクラブ活動の一環にもなっております。
審査員からは「遠くからみても美しい花壇だとわかる」等との意見がありました。
評価点は、「様々な世代が関わるなど地域のコミュニティーづくりに役立っている。また、活動の継続性や向上性が図られている」が高得点で「優秀賞」を受賞されました。

柴又4-31先・柴又植栽事業推進協議会

特別賞

立石駅前南口北口広場花壇

  • 立石駅前南口北口広場花壇:写真

立石駅通り商店会は、第2回・第3回・第5回・第6回にエントリーされ、第2回・第3回・第6回に「特別賞」を受賞されております。
いつも立石の地域が楽しい笑顔いっぱいになるよう商店会のメンバーが愛情を持って活動されています
今回は、「笑顔の立石」がテーマの花壇でペチュニアが多く植えられています
審査員からは、「駅前の工事でコンテナの移動が大変だったと思いうが、見事に花が咲いている」、「コンテナの絵が良い」などの点が評価され、「特別賞」を受賞されました。

立石4-24・立石駅通り商店会

エントリー花壇一覧

No.10の「亀有花風船の会」のエントリー花壇について
応募要領改定により、過去の受賞歴から今回のコンクールで殿堂入りとなり、審査対象外となります。

NO 団体名 花壇の名称 所在地
1
常盤花小路(常盤中学校) 常盤花小路(常盤中学校)
常盤中学校学校地域応援団 常盤花小路(常盤中学校) 金町2-11
2
立石駅南口・北口広場花壇 立石駅南口・北口広場花壇
立石駅通り商店会 立石駅南口・北口広場花壇 立石1-19先
立石4-24
3
区役所バス停前花壇 区役所バス停前花壇
区役所いこいのガーデンクラブ 区役所バス停前花壇 立石5-13-1
4
金町スマイルガーデン 金町スマイルガーデン
金町スマイルガーデン 金町スマイルガーデン 金町4‐18‐19
5
ほりきりん公園花壇 ほりきりん公園花壇
ラッキー通りフラワー隊 ほりきりん公園花壇 堀切2‐38‐10
6
小松キッズガーデン(小松保育園) 小松キッズガーデン(小松保育園)
小松キッズガーデン 小松キッズガーデン(小松保育園) 新小岩2-14-9
7
細田3丁目花をいっぱいにする会花壇 細田3丁目花をいっぱいにする会花壇
細田3丁目花をいっぱいにする会 細田3丁目花をいっぱいにする会花壇 細田3
8
堀切東緑花の会花壇
堀切東緑花の会 堀切東緑花の会花壇 堀切2-65
9
フラワーロード一之台中 フラワーロード一之台中
一之台中学校bloom flowers フラワーロード一之台中 西亀有4-1-1
10
亀有花風船の会花壇 亀有花風船の会花壇
亀有花風船の会 亀有花風船の会花壇 亀有3-23先
11
ペンギン公園花壇(木根川フラワー) ペンギン公園花壇(木根川フラワー)
ペンギン公園花壇(木根川フラワー) ペンギン公園花壇(木根川フラワー) 東四つ木3-47-1
12
柴又フロリズ花壇 柴又フロリズ花壇
柴又植栽事業推進協議会 柴又フロリズ花壇 柴又4-31先
13
新柴又駅北口広場花壇 新柴又駅北口広場花壇
柴又植栽事業推進協議会 新柴又駅北口広場花壇 柴又5-7先
14
東京都立農産高等学校正門花壇 東京都立農産高等学校正門花壇
東京都立農産高等学校 園芸デザイン科 東京都立農産高等学校正門花壇 西亀有1-28-1
15
フィオキュリガーデン フィオキュリガーデン
東金町中学校学校地域応援団with環境委員 フィオキュリガーデン 東金町5-3-1
16
憩の広場 憩の広場
スワンガーデン 憩の広場 白鳥4-6-1
花壇コンクールエントリー花壇を紹介しています。