投稿写真の一覧
-
投稿者 スワンガーデンスワンガーデン花壇撮影日 2019年3月11日撮影場所スワンガーデン
花壇を始めて2年目を迎えました。冬は花が少なくて淋しいですね。月に1回の水やりなど(草むしり)。昨年のマーガレットが大きくなって、花が咲くのが待ちどおしいです。三角の花壇は、腰かけてくつろぎながら楽しめます。少々の広場もあるので、子どもたちにも人気があります。今年は、ハボタンとガーデンシクラメン、サクラソウを植えています。
1 -
投稿者 地域活動支援センター コパン地域活動支援センターコパン花壇撮影日 2019年3月11日撮影場所地域活動支援センターコパン
障害者の方、地域のボランティアさん、職員で大切に育てているお花たちです。花壇が地域の安らぎの場所として近隣の方たちにも覚えてもらえ、お褒めの言葉も力になっています。試行錯誤して日々努力し、ほかの花壇にも関心を持っています。利用者の方も他に綺麗な花壇があると写メを撮るなど、花壇に携わると皆さん関心を持つようで豊かな輪が広がります。地域の活動として、遣り甲斐があり頑張りたいと思います。
1 -
投稿者 亀有花風船の会亀有花風船の会撮影日 2019年3月11日撮影場所亀有駅北口広場
亀有駅南口のロータリーの南面、リリオパークよりイトーヨーカ堂に向かう歩道に2ヶ所の長い花壇があります。40代から80代と年齢層も幅広く「高齢者の引きこもりをなくす運動」の一環として、地域総出の花壇管理活動を行っています。花壇活動を基本に「顔を合わせて安否確認」の出来るこの活動に、皆様が参加出来る事の喜びを感じています。
1 -
投稿者 柴又植栽事業推進協議会柴又フロリズ花壇(桜道中学校)撮影日 2019年3月11日撮影場所フロリズ花壇
花いっぱいのまちづくりのために、柴又街道(公共用地)の緑化や花壇の設置など美しいまちづくりと「豊かな心と花いっぱいのまち"柴又"」づくりと地域の振興にも役立てていく。 柴又管内小中学校3校の学内ボランティアクラブを組織とした学生の野外授業の一環として、植栽道具の扱いや苗の植え方、共助共演など教育面で役立てている。
1