投稿写真の一覧
-
投稿者 半田小学校学校地域応援団半田小学校花壇撮影日 2016年8月3日撮影場所半田小学校
わくチャレ・元PTA役員・評議員によるメンバーで、地域の方に喜んでもらえるような花壇作りにはげんでいます。とにかく範囲が広いです。
3 -
投稿者 鎌倉4丁目花と緑を育てる会鎌倉4丁目緑道植樹帯花壇撮影日 2016年8月3日撮影場所鎌倉4-27番先
花の名前を覚えてもらえるよう名札を立てています。雑草が生えないよう、またネコに荒らされないよう、なるべく土の見えないように花を植えています。花がら摘み、草取り、掃除などまめにしています。
2 -
投稿者 立石駅通り商店会立石駅前南北花壇撮影日 2016年8月3日撮影場所立石駅南口・北口広場
立石駅ご利用の方々に、朝は「いってらっしゃい」、夕方は「おかえりなさい」。やさしい笑顔であいさつします。ちっちゃな花壇ですが、街の方々の水遣りで、いつもいつも笑顔です。
2 -
投稿者 堀切東 緑花の会堀切東緑花の会花壇撮影日 2016年8月3日撮影場所堀切2-65先
日当たりも良くみんなで和気あいあい、四季おりおりの花をいっぱいに咲かせ、通行中の人に楽しんでいただいております。
2 -
投稿者 亀有花風船の会亀有花風船の会花壇撮影日 2016年8月3日撮影場所亀有駅北口広場
高齢者のひきこもり・認知症等を防ごうと、亀有地区民生児童委員の「小地域福祉活動の一環として、活動を開始。毎週水・土の2回各グループ分け(現在9グループ)で手入・施水を実施。地元町連・子ども会連合会、社協、高齢者総合相談センターと共に活動しています。
3 -
投稿者 常盤中学校学校地域応援団ときわ花小路花壇撮影日 2016年8月3日撮影場所金町2-11先
常盤中学校を地域として応援している私たちが、花壇整備を始めて今年で5年となりました。中学生は授業と部活の合間に、40~60歳代は孫や親の世話や仕事の合間に、仲良く活動しています。 やりがいは、満開の花々と地域の方々からのねぎらいとお褒めの言葉です。 今年も、生徒・先生方・保護者、そして道行く地域の方々の心がホッと温まる空間作りを目指しています。
2