投稿写真の一覧
-
投稿者 亀有花風船の会亀有花風船の会花壇撮影日 2018年3月8日撮影場所亀有駅南口広場
違法駐輪も多く、永年花を植えて啓発してまいりました。今回申込みを致しました主旨として、銀行の脇という条件の中で「振り込め詐欺」等を注意出来るメッセージや「違法駐輪をなくす運動」に協力出来るアピール性の強い花壇作りをしたいと考えています。きれいな花に注目される事も大切ですが、犯罪をなくすインパクトの強いメッセージもと考えています。
1 -
投稿者 えきひろの花こみちえきひろの花こみち花壇撮影日 2018年3月8日撮影場所えきひろの花こみち
駅前は沢山の方々の目にとまる場所ですので、感性を生かして素敵な花壇が作れる様心がけております。レイアウトは、配付されてから会員間で色々意見を出し合い、植え込みますが、デザインと花がうまく調和できた時、とても嬉しくなります。地域の方に喜んでいただけるよう、続けて参ります。活動を通じて会員が増えてくれる事を願っています。
1 -
投稿者 細田3丁目花をいっぱいにする会細田三丁目せせらぎ公園花壇撮影日 2018年3月8日撮影場所細田三丁目せせらぎ公園
細田三丁目居住者有志で結成し、主に管理は町会役員がしています。毎月第二日曜日に回覧で通知し、主に午前中花植え、草取り等の作業をしています。 細田小学校への通学路に面し、児童遊園なので、親子が多く皆さんに楽しんでいただいています。
2 -
投稿者 東京都立農産高等学校東京都立農産高等学校正門花壇撮影日 2018年3月8日撮影場所農産高校
農産高校園芸デザイン科草花類型の生徒が授業の中で植栽、管理しています。季節ごとに色彩やバランスを考えて植付をしています。登校する生徒のみならず、来客の方々の心をいやせればと思っています。
1 -
投稿者 柴又植栽事業推進協議会柴又フロリズ花壇(桜道中学校)撮影日 2018年3月8日撮影場所フロリズ花壇
花いっぱいのまちづくりのために、沿道(公共用地)の緑化や花壇の設置などで、美しいまちづくりと「豊かな心と花いっぱいのまち"柴又"」つくり、地域の振興にも役立てていく。 柴又管内小中学校3校の学内クラブを組織とした学生の野外授業の一環として、植栽道具の扱い方や苗の植え方などを教え、教育面で役立てている。
1 -
投稿者 柴又植栽事業推進協議会柴又フロリズ花壇(柴又小学校)撮影日 2018年3月8日撮影場所フロリズ花壇
花いっぱいのまちづくりのために、沿道(公共用地)の緑化や花壇の設置などで、美しいまちづくりと「豊かな心と花いっぱいのまち"柴又"」つくり、地域の振興にも役立てていく。 柴又管内小中学校3校の学内クラブを組織とした学生の野外授業の一環として、植栽道具の扱い方や苗の植え方などを教え、教育面で役立てている。
1