・保育園周辺の環境美化と草花の成長を園児と共に楽しみながら、地域の 皆様にも喜んで笑顔になっていただけるように日々手入れを行っています。
・学校の周りには保育園があり、園児たちが手をつなぎながら保育士さんと色々な花を見ながら楽しく散歩しています。すぐそばにある老人ホームの方 たちは花を触ったりして、とても嬉しそうに歓談しています。我々のメンバー は無理をせず、楽しく活動できるよう心がけています。
・新小岩第四自治会役員と小松保育園職員で花壇管理を行っています。 ・保育園に送り迎えの保護者の方や、通学路でもあるため小学生の通学 時に花を見て草花を学んでいます。
・東金町中学校では、学校地域応援団の皆さんとの協働により、1年中花の 絶えない花壇を維持しています。学校正面の空色の塗装をした大きな花壇と 学校周りの道沿いに続く花壇は、大人の腰高さにあり、可愛い花々が目に 留まりやすいのも特徴です。足を止めて見てくださる方もいらっしゃいます。
・平成28年度葛飾区社会参加セミナー「花壇づくりボランティア育成講座」 受講メンバーで活動している団体です。 ・季節の花を年2~3回植栽し、週1回に花柄摘み・雑草駆除・剪定・肥料 と水やり・花壇周囲の清掃などの活動を行っています。活動中に「花きれい ですね」、「いつも楽しみに見させてもらっています」などのように区役所を 訪れる方やバス利用される人々に憩いや潤いを提供しています。
・柴又長寿会、福寿会の有志で手入れをしています。季節に合った花を 植え付けています。 ・通勤客や買い物客への安らぎのある街づくりや地域振興に役立っている。 ・花壇前のベンチで休みながらコミュニケーションを図っている人が年々 増えてきている。