・一之台中学校学校地域応援団が中心となり、一之台中学校園芸部や 生徒ボランティアと共同管理をすることで、地域の方々との交流を目的と しています。 ・近隣の農産高校園芸デザイン科の生徒さんとの交流を図るなど、活動の 輪を広げています。登下校時や地域の方々の和みとなる花壇を目指して います。
・荒れていた公園を美しくしたくて花壇を始めました。 ・コンクールに参加することで、ボランティアの皆さんに希望を持って もらいたい思い、応募しました。 ・地域の皆さんが交流できる場になればと思っています。 ・公園に来る方に、「キレイですね」と褒めていただいています。
日当たりのよい場所で、皆で和気あいあいに花を育てています。 四季おりおりのお花をいっぱい咲かせて通行人の方々に楽しんで いただいています。
・東綾瀬小学校の親と児童の集まり「親児の会」が大切に育てている花壇です。親児のポストに届いたお手紙を掲示板に貼っています。子供たちや地域の方々の温かいお言葉が活動の原力になっています。 ・今年5月に花壇をリニューアルする予定です。
・花の背丈の高低差と配色バランスを考えながら、花壇づくりを心がけて います。 ・町内会の有志で作り上げています。
・花壇は、細田3丁目37の高砂との町境から細田1丁目までの用水路。 ・せせらぎ通りに沿って、500~600mにわたり、5か所の花壇が点在して います。それらの環境に植えています。