区役所屋上見本園で育てた菜の花。種をとるため乾燥させています!種は搾れば油がとれます。この量では少なくて無理ですが、それを燃料にすれば、燃焼させて出されるCO2の量はその植物が成長する過程で光合成によって吸収したCO2の量と同じであるため、総合的に大気中のCO2を増加させないと言われています!
花壇に、紫色の「シラン」と「ジャーマンアイリス」が仲間入り。
都営団地の庭で、「ハナビシソウ」が見頃!貴重な白色も咲いています。
香り漂う「ツツジ」の道。
あれっ、「桜」に似ている「谷空木(たにうつぎ)」。
都営団地の庭に、「マーガレット」のお花畑。