本日は午前10時から、7名で花植えを開始しました。
天候は曇り空なので日差しは強くありませんでしたが、湿気がひどく、とても蒸し暑いです。
各自で水分補給をしながら、花植えに取り組みました。
まだまだ元気な花を活かしつつ、今回はマリーゴールドとジニアを植えていきます。花植えと同時進行で、雑草取りもしました。
また初の試みとして、緑色のポットにはネモフィラの種を蒔きました。小さな種からの発芽を祈り、いまから来春の開花が楽しみです。
花植え後は、土に肥料をまいていき、それから全体にたっぷりの水やりをしました。
花壇の縁から垂れ下がるディコンドラ、紫色の丸い花が愛らしいセンニチコウ、鮮やかな色の葉が目を惹くコリウス、
見るだけで元気をもらえるヒマワリ、可憐な白い花弁が癒してくれるユーフォルビア、花壇内のアクセントとして輝く青色のトレニアなど、
金町保健センターの花壇はとても見ごたえがあります。花植え後には皆さんで集合写真を撮りました。
今後は、11月25日(火)10時からは土おこし、12月2日(火)10時からは花壇の植え替えを予定しています。
実施場所 | 金町保健センター |
---|---|
所在地 | 金町4-18-19 ![]() |
開催日時 | 2025年9月16日(火)午前10時頃~午前11時30分頃 |